top of page


スパイスクラムのブルーベリーサワークリームケーキ
フレッシュブルーベリーを使ったサワークリームケーキを作りました。 水分のほとんどをサワークリームで作るので、さっぱりだけどコクとうま味のある生地の贅沢なケーキに、フレッシュブルーベリーを混ぜ込み、甘さ控えめのスパイシーなクランブルをたっぷりのせて焼き上げた、甘酸っぱいブルー...
2018年4月24日


Chocolate fruit drizzle
リキュールシロップを染み込ませ、数週間なじませて仕上げるケーキ「チョコレートフルーツドリズル」をつくりました。 北海道産バターをたっぷりと使ったチョコレート生地に、5種類のフルーツをふんだんに練り込んで焼き上げています。...
2018年4月23日


The TEA / HERB
The TEAシリーズのハーブティー2種類を作りました。 ●レモンの風味を持つハーブに爽やかなミントなど7種類のハーブをブレンドした「リフレッシュから癒しへ」 レモンの香りと、ミントの爽快感で後味がスッキリ。気分をすっきりと変えてくれる風味は食後やリフレッシュタイムにおすす...
2018年4月19日

The TEA
欠品してました「The TEA」シリーズのマサラチャイをやっと製造できました。 新たに「アールグレイブレンド」と「ダージリンブレンド」を作りました。 ダージリンは、茶葉の等級が最高ランクのFTGFOP1(ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコ・NO...
2018年4月13日


苺とバナナのビスケット
バナナの甘味を利用した、甘酸っぱい「苺とバナナ」のビスケットを作りました。 さちのか苺の酸味にバナナの甘味を加えているので、温めてそのまま食べても十分に甘さを感じるビスケットです。
2018年4月13日


木ノ実のビスキー
ローストアーモンドをたっぷりと使った、「木ノ実のビスキー/アーモンド」ができました。 小麦の香りとアーモンドの香ばしさのザックリなビスキー。チョコがアクセントてす。
2018年4月11日


胡桃とクリームチーズのベーグル
「胡桃とクリームチーズ」のベーグルを作りました。 胡桃のほろ苦さと香ばしさにクリームチーズの酸味が、噛めば噛むほど口の中で広がり、生地の甘さと一緒になって味わい深いベーグルになります。
2018年4月10日


Caramel Macchiato Donut
手焼きドーナツに「キャラメルマキアート」が加わりました。 挽きたてのブラジル深煎り豆を生地に練り込んだドーナツに、キャラメルチョコレートを組み合わせキャラメルマキアートをイメージして作りました。 甘い香りにロースト感が加わったビターな生地にほろ苦の甘いキャラメルで大人な雰囲...
2018年3月31日


COCONUT CAKE
久しぶりにホワイトチョコとダークチョコのココナッツケーキ2種を作りました。 オーガニックココナッツオイルと北海道産バターをミックスして作る、甘い香りの風味のいいケーキです。 ココナッツの繊維の食感がポイント。 同じ生地のケーキだけどコーティングチョコの違いだけで変わる、ホワ...
2018年3月30日


ロイヤルスコーン / 桜クランベリー
ロイヤルスコーンの「桜クランベリー」を焼きました。 桜の葉を生地に練り込み季節感を感じるスコーンです。 ほんのり塩味にクランベリーの酸味をアクセントに春らしい爽やかな風味に仕上げました。 ロイヤルスコーンの小麦の香りをお楽しみください。
2018年3月25日


COROCORO BOSTON CREAM PIE
手のひらサイズの「ころころボストンクリームパイ」を作りました。 生クリームで作る独特の甘い風味と弾力のあるスポンジケーキの間に、きび糖とオーガニックバニラの甘い香りのカスタードをサンドした、王道のアメリカンケーキです。 今日は手のひらにサイズにした可愛い形で作りました。...
2018年3月23日


Strawberry Tray Muffins
フレッシュ苺をたっぷりと生地に練りんだストロベリーマフィン2種を作りました。 ヨーグルト種の生地に甘酸っぱい苺でさっぱり。だけど、クランブルで仕上げることでコクのある甘さと香ばしさをプラスした「苺のクランブルトレイマフィン」。...
2018年3月23日

bottom of page