top of page


COFFEE TREE
焙煎室にあるコーヒーの木が順調に成長しています。品種はわからないまま三年目。今年は花が咲いて欲しいと期待をしつつ見守りながら焙煎しています。ウィルスターズも皆さまの期待にこたえられるよう日々成長していかなければと努力精進です。
2018年3月7日


黒蜜コーヒー牛乳
復刻?復活? オープン当初に提供していた黒蜜コーヒー牛乳を久々にメニューに加えました。 お風呂上がりのコーヒー牛乳っぽくは無いですが、専用ブレンド豆で注文後に一杯立で作るのでちょっとリッチ。 阿蘇のジャージー牛乳と沖縄産の黒蜜の甘さの中からほんのりと珈琲があらわれる、コクが...
2018年2月25日

博多めんたいベーグル
やっと完成までこぎつけた博多明太ベーグル。 ベーグルに合う美味しい自家製の明太スプレッドの研究とスプレッドをサンドしやすい形状にするために試行錯誤してやっと完成しました。 明太の生臭さを感じなさせない味付けにした風味のあるスプレッドとベーグル生地の甘味がいい案配に仕上がり噛...
2018年2月13日


無農薬栽培の宇治抹茶の大納言もち
ウィルスターズの手焼きドーナツに宇治抹茶の大納言もちが加わりました。 京都宇治産無農薬栽培の高級抹茶をたっぷりと使用して、 甘い香りの生地にほろ苦な抹茶と相性抜群の大納言、 食感のアクセントにお餅をしのばせた、ザ・和風ドーナツを作りました。...
2018年2月10日


カフェインレスコーヒー
ご要望の多かったカフェインレスコーヒーの焙煎を始めました。 カフェインレスは美味しくないのでは? というイメージを感じさせないようなスペシャルティコーヒー豆を選び、 美味しさを引き出せる焙煎度などを研究して仕上げています。 今回はいろんな産地の中からメキシコ産を選びました。...
2018年2月10日


CHRISTMAS CAKE
毎夜毎夜クリスマスケーキの仕込み真最中です。 窯に入れてじっくり3時間の焼成。 甘いバターの香りとラム酒の香りがいっぱい広がります。 しっかりと焼いて、いっぱいのラム酒を染み込ませていきます。
2017年11月27日


NEW MUFFINS
杏を使った、「アプリコットの甘酸っぱいマフィン」を作りました。 しっとりとしたヨーグルト生地にアプリコットの甘酸っぱさとレーズンの甘味でさっぱり風味に。 アクセントの胡桃の香ばしさと苦味がひと味違うマフィンに仕上げてくれてます。
2017年11月20日


BOSTON CAKE
寒くなると作りたくなるボストンケーキのアップル&胡桃を焼きました。 オープン当初からの定番のケーキで、スパイスをからめた林檎のフィリングとしっとりとした生地がコーヒーと紅茶に抜群に合うケーキです。 ボストンバックに忍ばせて、旅先で出会ったコーヒと一緒に食べたくなるようなイメ...
2017年11月20日


クリスマスケーキの仕込み
英国伝統のクリスマスケーキの仕込みに入りました。 今年のフルーツは無花果と渋皮栗に、オレンジ、レーズン、クランベリー、レモン、アプリコットが入ります。 粉の半分以上フルーツやナッツを占める贅沢な英国伝統のケーキです。 今年のお酒はラム酒仕込みです。...
2017年11月18日


NEW AMERICAN BISCUIT
「チョコチャンクとアーモンドカカオ」のアメリカンビスケットができました。 バターたっぷりのスタンダードビスケットにスーパーフードのオーガニックカカオニブを入れ、ローストアーモンドの香ばしいさと甘いチョコチャンクを加えた、カカオの風味豊かなビスケットを作りました。...
2017年11月18日


HOT CHOCOLAT
ホットショコラができました。 今までのショコラショーをマイルドにしてホットショコラと名前を変更しています。 エクアドル産カカオ76%と中南米産カカオ56%のブレンドチョコと九州産純生クリームで作った生チョコレートを、 ジャージー牛乳で煮込んで作る贅沢なチョコレートドリンクで...
2017年11月14日


深いほうじ茶クリームオレ
鹿児島県産の無農薬栽培のほうじ茶を使った「深いほうじ茶クリームオレ」がメニューに加わりました。 遠赤外線で深く焙煎されたお茶の香ばしさは、濃厚なジャージー牛乳と合わせても香りが引き立ち、 ディップした純生クリームでクリーミーなほうじ茶オレとなっています。...
2017年11月14日

bottom of page