top of page


ITOSHIMA LEMON DRIZZLE CAKE
次のおかし便に加える無農薬栽培の糸島レモンを使ったイギリス伝統菓子「レモンドリズルケーキ」のボリュームを大きくするので、焼成テストを繰り返しています。 驚くほどのレモン果汁を染み込ませるので食感はしっとりではなくじゅくじゅくで、耳の後ろがチュイーンとなるくらいのレモン感です...
18 時間前


ビスケットやスコーンの個包装のこだわり
焼菓子やパンは、冷蔵や冷凍庫内の匂いが移りやすく風味に影響が出てくるため、アメリカンビスケット、スコーン、メーズオブオナーやエッグタルトなどを個包装している袋は、こだわりの密閉袋です。 せっかくの美味しさを損なわずに食べていただきたいので、匂い移りの心配もなく冷凍もできる袋...
3月20日


チーズソース WITH フラッフィービスケット
今日は作り置きのレッドキャベツのザワークラフトと糸島産ロマネスコとカリフラワーのボイルにポーチドエッグを添えて、フラッフィービスケットのチーズソースでランチプレートを作りました。 ポーチドエッグが面倒な時はスクランブルエッグか半熟卵でも十分美味しいです。...
3月18日


ファッジブラウニー
ファッジブラウニーは、ウィルスターズブラウニーの中でいちばんねっとりとした濃厚なブラウニーです。 重量感のある密度の高い生地は、柔らかいキャラメルのように口の中に入れるとねっとりと溶けていくような食感になっています。 華やかな香りと酸味のあるカカオ56%のクーベルチュールチ...
3月1日


おかし便について
いつもウィルスターズのHPを見ていただき、そしてご注文いただきありがとうございます。 おかし便の掲載が少し空いておりますが、できるだけ定期的に掲載ができるように製造や発送方法などをただいま改善しております。 お問い合わせの多いケーキやドーナツなどの準備もしておりますのでしば...
2月27日


Buttermilk biscuits with milk cream and strawberry soup
いちごのスープにバターミルクビスケットとミルククリームを浮かべた、 簡単いちごのアメリカンスイーツを作ってみました。 温かいサクフワのビスケットに温かいストロベリースープと冷たいクリームの、 甘酸っぱくてとミルキーでクリーミーなビスケットが楽しめます。...
2月22日


Biscuits with Sausage Gravy
アメリカ南部の朝食の定番と言えば、ビスケットのソーセージグレービー添えです。 今日は自家製の簡単イタリアンソーセージ(サルシッチャ)を作ったので、ビスケットwithソーセージグレービーにしました。 ソーセージの種類やスパイスにこだわらなければソーセージグレイビーは意外と簡単...
2月20日


Flaky Sourdough Biscuits
サワードゥ(天然酵母)のパンとビスケットを作るために、久しぶりに全粒粉から酵母を起こしサワー種を作っています。 サワー種を育てるにはフィーディング(酵母に餌を与える)作業を毎日行い、 増えすぎないように酵母を少し取り除きフィーディングを繰り返していきます。...
2月15日


Classic Strawberry Shortcake
久しぶりにカフェで提供していたアメリカンストロベリーショートケーキを作りました。 アメリカでショートケーキと言えばビスケットにクリームと苺をサンドしていて、初めて食べた時の驚きを思い出します。 温めたビスケットにたっぷりのクリームと苺をサンドするのが好きですが、冷たいビスケ...
2月2日

糸島産小麦のテスト
お菓子のオンランストアが遅れていて申し訳ございません。 ただいま糸島産小麦を使って焼き菓子のテストを毎日繰り返しています。 小麦は熊本産を主に九州産の小麦を使い分けていますが糸島産の薄力を試すのは初めてで、どの焼菓子に合うか実験中です。...
1月30日

Macadamia carrot cake
糸島産のにんじんを使ったキャロットラペとマカダミアナッツを使ったキャロットケーキを試作中。 にんじんの香りを少なく甘さが引き立つようにキビ糖で漬け込み、全粒粉をベースにした生地にスパイスやオーガニックレーズン、そしてローストマカダミア、糸島産レモンのピールを合わせて焼き上げ...
1月12日


A HAPPY NEW YEAR
あけましておめでとうございます。 福岡地方は年末年始と天気にも恵まれ清々しい年の始まりを迎えることができました。 ウィルスターズのお仕事は焙煎からはじまり、お菓子の新作の考案と試作をしています。 近々にビスケットのお届け便やご要望の多いスコーン便などを作る予定をしております...
1月5日

bottom of page